一度、上層まで行ったのでエレベーター(天動器?)が使えるので、だいぶ楽!
しか~し、上層のワープ順は、下から昇っていった扉の色に関係があるみたい
下から昇り直して扉の色(扉の名前?)を確認しました(あ~しんど...)
黒>緑>赤>封印の祭壇で封印した色
隠し通路の緑色はフェイントかいな?(記憶を頼りに書いてます....)
2度間違うと、ゾンビ&ゴースト系のモンスターの大歓迎大会(いやじゃ~~!)
その次の色は何だろうと思っていた
ん?あれ?ここ、もしかして?隠し部屋?!(愚者の壁の中)
ん~~と、壁(?)のヒントには色がない、とか書いてあったな~
ということは、これかな?(ポチ!)
大正解!\(^O^)/
上に向かう天動器が目の前に~
乗り込むと下から追いかけてくるモノが(いやな予感...)
統制者ハシュマリムとの戦闘開始!
うちはLV60あるのし、体力を最大二倍にする魔法バブルがあるので楽です
ひたすら回復&どつき回し!楽勝と思っていたら....
絶対防御を使ってきたために、
物理・魔法攻撃無効に~凸(ーーメ
絶対防御が切れるまで、ひたすら耐えまくる!
こういうときに魔法バブルが役に立ちます
レダスがいるので、統制者ハシュマリムの体力の減り方が違います
パンネロ以外で、どつき回し役なので、戦闘が早く終わりです~!
さらに上に上がって、転移装置に触れると、目の前には天陽の繭
天陽の繭を壊すか迷っているアーシェ
ジャッジマスター・ガブラスが登場して空賊レダス、バッシュとの関係がいろいろ明らかになります
バルフレアと同じジャッジマスターだったレダス(ジャッジマスター・ゼクト!?)
何も知らず、夜光の砕片でナブディスを吹っ飛ばしたゼクト・空賊レダス
バッシュに化けてダルマスカ国王を殺したバッシュの弟・ガブラス
ラスラの幻が現れて、破魔石を作り帝国を滅ぼすことをいざなう(.....)
ラスラの幻から発した言葉はオキューリアの言葉?!
ラスラを忘れられないアーシェの心をオキューリアが弄んでいた(ひどい.....)
ラスラの幻を振り払い繭を壊す決意をするアーシェ
ここでジャッジマスター・ガブラスが戦いを臨んできます
完全マバリアで攻撃無効にしてきますが、体力回復して耐えれば倒すことが出来ました
と、ここでドクター・シド登場(声優さんの声がシブい!)
プロテス、シェル、ヘイスト使ってくるのでデスペル使いましょ
S85式炸裂魔砲をぶっぱなすシド(危ない人や...)
体力をある程度減ってくると、暗黒の雲ファムフリートを呼びます(呼ぶな~!)
ドクター・シドは完全マバリアで攻撃無効になりますので暗黒の雲ファムフリートを先に倒しましょう
ん?こら~!シド!ファムフリートにヘイスト、プロテス、シェル使うな~!
ドクター・シドだけになっても魔審銃(だっけ?)とかいうデカいマシンガンみたいなのをぶっ放してくるし(やっぱり危ない人や...)
うちのパーティはシェル、プロテス、ヘイスト、バブル、リジェネをガンビットに入れて、まめに回復してるので、3人で攻撃すれば勝てました
バルフレアにやさしい笑顔を残して体が溶けて(?)いったドクター・シド
暴走する天陽の繭、ナブディスを吹っ飛ばしたゼクト・空賊レダスが、その償いに命と引き替えに繭を砕き暴走を止める
飛空挺に乗り込み脱出したアーシェ達を港町バーフォンハイム待っていたのは、ロザリアのアルシド
ロザリア帝国とアルケイディア帝国の戦争は避けられないという
次は戦艦バハムートでの決戦(^。^)(わくわく)
PS.ホントに楽しいゲームです(*^_^*)(にこにこ)
ヴァン LV 60
プレイ時間 122:31
【送料無料選択可!】アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾ... |
CD&DVD NEOWING
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 今日やったゲーム
0 件のコメント:
コメントを投稿