人気シリーズの3部作最後になります(^_^;)(シリーズはまだまだ続くけど)
最初は、こんなオッサンばっかり出ている作品のどこが欧米で受けてるの?
というかる~い気持ちで始めたけど...
圧倒的な終末感、男同士の熱い友情...何かそういうものが一杯詰まってる。
遊んでいる内にストーリーに引き込まれて行く。
海外ソフトはこういうシナリオ上手いなあ(^o^)
そしてギアーズオブウォー3
暴力・出血等残酷な表現があります。
御視聴には十分注意してください(^o^)b
こんなオッサン達が化け物連中(?)相手に戦ってます。
Gears of War2で宿敵ローカストも人類も壊滅的なダメージを受けて軍隊組織が
バラバラになり、そこへ新種族ランベントが出現!?
司令室から無線でデルタ部隊を支援してたアーニャもついに前線へ...
オペレーターが前線で戦うって、戦局としては無茶苦茶な状況って事です(汗)
この世界での原爆に当たるライトマス爆弾。
攻撃力は限りなく高いが環境を汚染してしまう。
新種族ランベント出現もライトマス爆弾による影響か?という描写がある。
たとえどこが勝ってもこんだけ惑星セラの環境が破壊されたら、生き残ることが
不可能に思える末期的な状況(ーー;)
その中でデルタ部隊は戦い終わったあと、何を失って何を得るのか?
この第3章、誰が死んでもおかしくないシチュエーションでどんなお話が待って
いるのか?
シリーズを追うごとにどのキャラにも愛着が湧いてきて、別れるのが辛い。
世界中で発売日が来るのを待ってる。
teruさんも首を長~くして待ってます(^_^;)(でも伸び縮みはしないw)
限定版を買うのを悩んでるうちに通常版しか残ってなかった(__;)(う)
デジタルシアター倶楽部楽天市場店
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 ゲームブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿