このサイトは、任天堂 ニンテンドーWii&ニンテンドー3DS
マイクロソフトXbox(kinect、Xbox One、Xbox360)、
セガ ファンタシースターオンライン2を応援しています



RAKUTEN

2020/08/15

アプレンティス討伐?北米版採掘基地防衛戦:終焉に出撃したときのお話?!2 (*´▽`*)(Phantasy Star Online 2 NA,PSO2NA)

前回に引き続き(?)北米版採掘基地防衛戦:終焉
に7月末出撃した時のお話(^_^;)
(前回から2日ぐらい経った頃)


(C) SEGA

クラス・ガンナーでの出撃に少し慣れました(^o^)
(時々?敵にどつきまわされてますけど...)



少し慣れたので、終焉を2周しました(`・ω・´)ゞ
(皆さんの手際が良いおかげです、滝汗)

アークスのパワードスーツ(?)A.I.Sを模した
A.I.Sエクソーダ。

生身のアークスさんには防御力が弱い(?)ので、
膝を壊して跪かせて、みんなで一緒に(?)シバき
回してましたw(^▽^;)

フォトンブラスター砲をぶっ放す直前だった場合、
ブラスター砲を直接ぶっ壊したり...(;´・ω・)
(拠点を壊されるよりかはマシね)

確か、ブラスター砲を壊されると近くにいる友軍
A.I.Sに(発狂モードで?)襲いかかる...はず。

近くにいる友軍A.I.Sは絶対にエクソーダに近づか
ないでくださいね(;´・ω・)
(活性化?して元気に暴れるから、汗)

注・teruさんも何か月(数年?)ぶりの終焉なので、
ほとんど攻略忘れております(冷や汗)
攻略サイトなどを見て思い出しながら戦ってます(汗)

意外と静かで目立たないダモス。
(小型のハエやハチみたいなやつね)
知らない間に大量に集られると意外と拠点のゲージ
が削られる(優先的に撃ち落としましょう)

アサルトライフルなら、ダモスをロックオンして、
PAワンポイントで一掃するとHPが低いので確実に
撃ち落とせます(^o^)b

後、意外と目立たない(?)ダーカー粒子砲(;´・ω・)

ボスクラスの敵と戦ってる後ろに静かに立ってて、今
にもレーザーの砲門が開いて...なんてことも何度か
あったので、ミニマップを注意しましょう。
拠点へのレーザー直撃は痛いので先に破壊します。
(ミニマップに出現する赤い点がダーカー粒子砲)

それから...う~んと手が空いてるときにもし上空に
浸食された戦闘機がいたら、叩き落しておきましょう。
ボスクラスの敵と戦ってるときに上空から撃たれると
ガンガン体力が削られて、味方が苦戦します。

最終ウェーブ。
ラスボス、ダークファルス・アプレンティスジア。

左右の球体(?)を殴って、口を開けたところを攻撃。
状態異常バーン(燃焼効果)が入る(特殊ダウンあり)
舌(?)にブラスターを当てるか、ソードで殴るかして
ダメージを加えられるかが重要...らしい(;´・ω・)
(まだ終焉の攻略を全て思い出せてない?らしい、汗)

注・攻略書かなくても知ってる海外アークスさんが多い。
だけど、全然知らない人もうちに来る場合があるので、
念のために書いておきますね(^_^;)

日本版PSO2は、episode 6 part 1 まで約8年。
北米版PSO2は、約9か月(今年の年末)で到達予定(汗)

北米版が初めてのPSO2なアークスさんたち。
覚えることが多いかもですが、頑張ってね(^O^)/


現在の北米版公式サイト(ちゃんと更新してますw)
https://pso2.com/

(C) SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/


PSO2 (Amazon Japan アフェリエイト)

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿