サービス終了します...( -_-;)
しかもウチのPS VITA(初期型オール韓国製
パーツ)の調子がここに来て最悪な状態に..
8月の暑い日には、普通におすすめクエスト、
ストーリーモードのムービー(?)を見てる
だけで強制終了するんです(ノд-。)あぅ。。
(VITA本体少しでも熱持つと落ちてます)
お金ないし、修理出しても間に合うんか?
本体が冷えてる間にepisode 6 ストーリー
モードをボチボチと進めて、シバ戦をハード
コアモードで奇跡的にクリア(;^ω^)
(本体、よく強制終了しなかったw)
までは良かったんだけど、難易度ハードコア
の原初の闇戦の途中で、突然処理落ち発生!
壊されそうな足場2つを飛び越えられずに死亡。
(ジャンプ台まで辿り着くのに時間がかかる)
戦闘が長引くと処理落ち発生するので難易度
をカジュアルに変えて、サクッとクリア。
グランドエンドを見れたんだけど..( -_-)
やっぱり難易度ハードモードで、原初の闇を
倒したい(^▽^)/(ということで...)
少し涼しくなる真夜中、扇風機を強モードに
してVITA本体を冷やしながら戦闘開始!
(扇風機と睨めっこ?しながプレイw)
メインは、LV95のクラス・サモナー。
主力のペット(ワンダ、ラッピー、ヴィオラ)
がレア度星14、LV130で使い慣れてるからね。
LV91になったエトワールをサブクラスで出撃。
最初の敵は【原初の闇】ゴモルス(LV100)
ジャンプ台(?)で勢いつけて目玉に蹴り入れる
と意外と大ダメージが出せる(^▽^;)
(Hinaちゃん、ゴモルスの目玉を蹴りまくりw)
エトワール頑丈だとは聞いてたけど、被弾しても
HPが全然減らない?!Σ(゚Д゚;え~?!
攻撃力もいつもよりアップしてるので、更に下へ。
処理落ちが無くて、良いスタート!(*´▽`*)
(足場2つも軽く飛び越せるし)
【原初の闇】ゴモルスを最下層に叩き落してから
が本番(後半戦)(;´・ω・)(人型に変身!)

(C) SEGA
【原初の闇】ソダム(LV100)
難易度カジュアルと違って、即死級の攻撃がバン
バン飛んでくる...(;´・ω・)
(本気でプレイヤーを殺しに来てます、汗)
注・プレイヤーが死んだ時点でゲームオーバー。
なので、ここまで来たら絶対に死ねません(汗)
PC版の動画見たけど、VITA版もPC版と同じように
灼熱、氷、砂漠の竜巻エリア、落雷エリア?に
一瞬で変わる?!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
(セガさん、VITAでもこれをやるんかい!!)
ソダムの長い腕は、意外と射程距離が長い。
(障害物越しにダメージが飛んでくる、汗)
氷の柱(即死級の攻撃に耐えられる)や竜巻に巻き
上げられて(巻き上がられるだけでノーダメージ)
えげつない攻撃を逃げたり...(;^ω^)
(本気でプレイヤーを殺しに来とるわw)
この辺になってくると流石にヤバいな(;´・ω・)
HP半分持っていかれたり、状態異常で継続ダメージ
がバンバン来るし(冷や汗)
サブクラス、エトワールにして正解だったわ。
(冷や汗タラタラ....)
Hinaちゃん守るためにワンダ君やラッピーが勇敢
にもソダムに立ち向かってる |д゚)
(Hinaちゃんは物陰から応援中??)
振り回す長い腕の攻撃やファルス・ヒューナルの
ような衝撃波を避けながら、ついに...。
クリアしました!(∩´∀`)∩
(奇跡的にVITAも強制終了しなかった...)

日本版では、Hinaちゃんに何故かそっくり(?)
な女の子も見納めね( -_-)(しみじみ....)
最後のソダムに大分やられたから、クエスト
ランクは...悪いだろうなあ(ノд-。)はあ。。

と思ったら何と!?Sランククリア(∩´∀`)∩
難易度ハードコアでSランク?
し、信じられん?!(;^ω^)
(VITAの強制終了発動だけが気になってた人w)
ユニットは、ウェポンズバッヂで交換した星13の
ノヴェルユニットのみだよ(*^▽^*)
(最近、やっと3つ揃え、+10に強化したところ)
神様!ありがとう!(∩´∀`)∩
この奇跡?を神様にお礼を言っておこう。
(VITAが強制終了しない、壊れなかったのが奇跡)
この頃になってVITAの動きが重くなってきたので、
PSO2終了ε-(´∀`*)ほっ(助かった)
9月2日から配信の原初の闇緊急クエストは...。
(新緊急クエスト、虚無より睨む原初の闇)
注・マルチ版はソダムとゴモルスが合体して再び
巨大なボスと戦います。
ソロストーリーモードでも強制終了してたのに、
マルチに出たら、みんなに迷惑かけそうだから、
グローバル版に来たら、行ってみます(^O^)/
と長くなったので、今日はこの辺で(ではでは)
(C) SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿