このサイトは、任天堂 ニンテンドーWii&ニンテンドー3DS
マイクロソフトXbox(kinect、Xbox One、Xbox360)、
セガ ファンタシースターオンライン2を応援しています



RAKUTEN

2008/05/23

singstarを歌う!えなりかずき似netcastyさん(欧州PS3、singstar、カラオケソフト)

一部netで話題沸騰(?)えなりかずき似(?)の謎のとっちゃん坊やnetcastyさん。

何で話題かというとヨーロッパで大人気のPS3ソフトsingstar(カラオケソフト?)で専用カメラに自分の姿を撮して、ただただ歌いまくってる姿が感動的(?)だから..(^_^;)



自分の歌に陶酔し切っとるなあ(^_^;)
歌ってる場所が台所だし....
netcastyさん普段何してるんだろう?( -_-;)(謎じゃ)

このsingstar、日本では未発売。
自分が歌っている姿を専用カメラ(PS3用Eye toy)で専用サーバへアップして、みんなで感想や意見を述べあうサービス(?)があるらしい.....(^o^)/(おお!)

このnetcastyさんは専用サーバにアップせずYouTubeにアップして話題になったんです(^_^;)
(恥も全部投げ捨てとるなあw)

でも楽しそうだなあw(^o^)
しかし日本のソニーは絶対(!?)に発売しないソフトだ(^_^;)

singstarを開発したのはEye toyをヒットさせたSCEヨーロッパ(SCEE)です(^_^)b
これからはカジュアルゲームが受けると頑張ってたようだけど日本のSCE(SCEJ)は.....

カジュアルゲーム市場なんて存在しない!と無視...(^_^;)
その後任天堂Wiiが大ヒット!
SCEJのメンツ丸つぶれ....
その後SCEEを引っ張っていた幹部が辞めてゆきました。
やる気を無くしたのでは?とも言われてる。

今更、超カジュアルゲームのsingstarなんかを持ってきて大ヒットしたら、今まで何してたんだ日本のSCEJは?!と幹部の人達は責任を取らされるんじゃない?(^_^;)

信者さん達(?)も黙ってない。
「PS3はWiiやDSじゃないだろ!あんなものはゲームじゃない」
と抗議が殺到するぞ(^_^;)

netcastyさんのように日本のPS3プレイヤーが楽しく(?)singstarを歌う(?)日は、遠いなあ(__;)/(永久に無理?)



hexagonny


blogram投票ボタン

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿