PS3で動かすよりも、めっちゃ速いやん!?(゜;)エエッ
最近までヘボヘボ(?)だったPSU専用パソコン。
CPUをCPUコアが4つ搭載されたAMD社のクアッドCPU、Phenome X4
グラフィックボードをNVIDIAの9800GTが搭載されたELZA社製のやつを組み込んでみた。
どれだけ速くなったかベンチマークもかねてスタンフォード大学のタンパク質の折りたたみ解析による難病解明プロジェクト(?)Folding@homeのクライアントを軽~~~い気持ちで動かしてみました。
そうしたら、PS3で6~8時間かかる計算が3~4時間で終わっちゃったのだ(^_^;)(早過ぎるやんw)
今までは、ヘボヘボ(?)なパソコンだったので、Folding@homeクライアントを動かしても、めっちゃ遅かった....
「やっぱりPS3が速いなあ!」\(^O^)/
と喜んでたんですけど......
色々調べてみると、去年辺りから高性能グラフィックチップを計算にいかせるようなクライアントが開発されてベータテストに参加する人達が急増!
今年に入って(多数の人が参加してる)PS3の総合処理能力を越えたらしい(知らなかった、汗)
PS3の場合はクライアント専用機(?)としてフル稼働してるのに対し、クアッドコアCPUと高性能グラフィックスボードを使ったパソコンは、ネットやメールをしてる裏で動いて勝っちゃってるんですから、凄いです(^_^;)(冷や汗たらたら)
ウチのPS3は初期型で電気を食いまくり、今のパソコンと同じくらいです(汗)
ずっとFolding@homeでPS3を一日中動かしてましたけど、電気の無駄じゃないかと今悩んでます....(__;)(う~~ん)
Folding@homeプロジェクト(スタンフォード大学)
今回のパワーアップはPS3が買えるほどです(冷や汗たらたら)

【スペシャルデモディスク”白”付き!】PS3 「PLAYSTATION 3」本体 【HDD 80GB】 CECH-L00(クリアブラック) [CECHL00]+【スペシャルデモディスク白】ソニー・コンピュータエンタテインメント


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿