ハッカーによるDDoS攻撃(全世界で影響が出た)
ウチも24日夜にVITAからPSO2にログインしようと
したら、なんか変?(ーー;)(あれ?)
PC版PSO2で出撃して、後でPSN障害・メンテナンス
のページを確認したら、障害発生中の文字が...。
その時はまたメンテナンス失敗して問題を発生
させたんだな?ぐらいに思ってた。
(冗談抜きにメンテナンス後にトラブルが多い、汗)
実はイスラム系のハッカーが米軍のイスラム国への
空爆に抗議してのサイバー攻撃だったらしい。
後にSOEのボスが乗る旅客機の爆破予告まで有り、
ついにFBIまで出動する騒ぎになりました。
PSNとXbox Liveに対するハッカーの大規模なDDoS攻撃が発生中、SOEのJohn Smedley氏を狙ったアメリカン航空機の爆破予告まで(doope!)
何で米軍の空爆攻撃に日本のソニーが巻き添え食うの
と思って不思議に思ってた。
前にガザ地区攻撃したイスラム製武器バラしたら、
ソニー製カメラセンサーが積まれてて海外で評判が
悪くなってたのが原因かな?と( ̄。 ̄;)
(イスラム過激派にとってイスラエルと米国は敵)
PSNを攻撃したイスラム系のハッカーはisis・イスラム国
を擁護するような発言してるしね。
(日本じゃ報道されてなかったかも)
ソニーのPSN(SOE)だけじゃなく、マイクロソフト
のXbox LIVEや他の米ゲームネットワークを攻撃、
一時的にダウンさせた(他社は全て直ぐに復旧)
ハッカーは全力で他社のサービスを攻撃したけど、
全部弾き返され、ソニーだけが上手くはじき返せず
復旧に苦戦してた模様。
(復旧が一時的・限定的で徐々に回復させてた)
MSのXbox LIVEや他社のゲームネットワークは障害
発生のアナウンスはあったけど、普通に遊べる状態
でアナウンスする必要もないくらい。
一方ソニーは、PSN障害発生を知らせるページが、
分かりづらい場所で、一般の人達にはトラブルが
発生したことも分からず右往左往してた。
(しかも単に障害発生としか書かれてない)
海外のPSNブログやツイッターアカウントなどから、
どうも誰かから攻撃を受けてるらしいのを知った。
そしてハッカーがDDoS攻撃でサーバーへ侵入された?
とかいう情報まで流れてきた(^_^;)
(また個人情報抜かれたのかと、焦ったよ...)
この時点で日本の公式から何のアナウンスもない。
前に個人情報1億件流出やアカウントロックされて
世界中がパニックになったときと全く同じ(ーー#)
24日夕方から発生した接続障害の公式アナウンスが
25日午後2時頃発表って、どうなのよ?( ̄。 ̄;)
海外のプレイヤーには情報を流して、日本の人達には
ステマ企業が運営するステマブログ(まとめサイト)
がツイッターで障害障害を拡散してたのには、もう笑う
しかなかったわ(^_^;)(終わっとる...)
ホンマ日本のユーザーは舐められとるなあ(ーー;)
(毎回毎回ホンマに腹立つなあ、ソニーの対応は)
PSNがダウンするとPS4でnasneが起動出来なかったり、
PSストアが使えなかったり、FF14が遊べなかったり、
ウチの場合だとVITAでPSO2が遊べなかったり、結構
影響が大きいなあ。
今(21:30現在)PSNは復旧した模様。
(PSO2もVITAで繋がりました)
ハッカーさん曰く、ソニーを破滅させる第一弾だ!
とか言ってたので、ソニー経営陣がサーバーに金を
かけないとか言ってたメンテナンスが多くトラブル
接続障害が多いPSNは狙われたら、またダウンする
かもしれません...。
今のソニーだったら、PSNのサーバーにバックドアや
内部から破壊する爆弾(?)とかを仕掛けられても
気づかんかもなあ(ありえそうで笑えない)
みなさん暫くの間は、気をつけてくださいね( ̄。 ̄;)
(ウチはPSNのクレジット情報をすでに削除してます)


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿