アメリカでは3/29発売予定だそうです(^o^)(おお!)
Guitar hero world tourと違って難易度は高め(Guitar hero 3に近いらしい)
ゲームシステムはworld tourそのまま(^_^;)
ボーカル、ベース、ギター、ドラムでプレイできます。
Guitar hero : metallica Exclusive Dyers Eve Gameplay
海外で人気のメタリカですからYoutubeに動画が(もう?)大量にアップされてます。
アメリカは広いので流通が大変。
3/29頃(?!)発売予定なので、もうすでに手に入れた人も多いみたい(^_^;)(なんというおおざっぱw)
しかし最近Youtubeでは困ったことが起きている。
メタリカやマドンナ、ロッドスチュアート、日本ではコブクロや竹内まりあの所属するワーナーミュージックグループ(WMG)と動画再生されるたびに払われる広告収入の取り分が少なすぎる!Youtubeと喧嘩(?)
WMGから所蔵アーティストの楽曲が使われてる動画に削除要請が出た。
ワーナーミュージックがYouTubeと提携解消、数十万件の動画を削除へ
え?それがどうしたって?!(?_?)
ギターヒーローのプレイ動画も削除要請の対象になってるの(^_^;)
ウチもメタリカのOneという曲のプレイ動画が公開不可になっちゃった(滝汗)
当然、今公開してる人達の動画もそのうち公開不可(または音が出なくなる)に...
他のレコード会社の曲も公開不可になってるのが気になるなあ。
音楽ゲームで曲が使えないって致命的( -_-;)
ギターヒーローを楽しんでるプレイ動画を見てもらってギターヒーロー普及活動(?)してるだけで、違法に商売してるわけじゃないんですよ(^_^;)
小さい子供達が一生懸命演奏(?)してる動画なんかもあるんです。
こんな動画も厳密に言えばアウト!なんですわ( -_-)
WMGさん、もう少し考えていただけませんか?(^_^;)(←困ってる人)
Guitar Hero: Metallica - ギターヒーロー メタリカ (海外北米版 Xbox360)
Guitar Hero: Metallica - ギターヒーロー メタリカ (海外北米版 PS3)

0 件のコメント:
コメントを投稿