から連続ものショートムービーを配信中(^_^;)(ツッコ見所満載w)
プレイステーションの軌跡 "すべてのはじまり"
始まりというなら任天堂とスーファミ用CD-ROMドライブで大げんかしたところから
始めないと(^_^;)
(各種説があるけどソニーのえげつない契約?に組長激怒が発端とも言われてる)
6ヶ月で100万台出荷もツッコミどころ(滝汗)
生ものを扱う農家しか使わない生産出荷で数数える家電メーカーはソニーだけ(^_^;)
家電製品で倉庫の在庫もお店の倉庫にあっても販売したと数えるのは絶対おかしい。
一度あちこちから指摘されて止めたのに業績が悪化してから、最近また生産出荷台数
で数を数え始めた(おいおい、滝汗)
ちなみにライバルのセガ・サターンの100万台販売(出荷ではない)の方が早かった。
自慢(?)してるデュアルショックの振動機能、アナログスティックは任天堂が先に
発表してたのを後から(パクって?)発売(おいおいおい、滝汗)
任天堂が性能をソニーのように自慢(?)しないのは何度もパクられたから(汗)
ソフトで自慢してるクラッシュも他社に逃げられ、パラッパラッパーも版権だけを
しっかりと押さえてソニーは潰した(ーー;)(他のソフトも酷かったなあ...)
プレイステーションの軌跡 "さらなる飛躍"
3日で100万台(出荷らしい)と言ってたけど実際は76万台ぐらいの販売とか。
(ソニー直販の販売サイトがずっとダウンしてたりグダグダだったから、滝汗)
スーパーコンピュータとソニーが(ステマ?)言ってたけど、性能はセガのドリーム
キャストよりもグラフィックが劣ってた(^_^;)(テクスチャ酷かった...)
すぐにネットに繋げるように宣伝してたけどネットワークアダプタが発売されたのは
ずっと後だった(PlayStation BBと専用HDD共々無かったことにされたけど、汗)
一般にはPS2はいまだに高性能だと思われてるけど、当時オモチャ(笑)と言われた
ニンテンドーGAMECUBEよりも処理速度が遅く、ローエンドパソコンを小型化した初代
Xbox(CPUはインテルPentium3程度の処理速度)にも圧倒的に負けてた(汗)
性能の高い順に初代Xbox、ゲームキューブ、PS2とドリキャスはほぼ同じぐらい。
ソニーヨーロッパ法人が開発したソーシャル向けに好評だったEye Toy。
日本本社は気に入らなかったのかあっという間に消えた(ーー;)(何で?!)
音楽業界にいたSCE初代社長小澤敏雄、実務面でしっかり舵取ってた徳中暉久(現在
ソニーフィナンシャルホールディングス社長)
ソニーゲーム部門の躍進は、くたさんの功績のように言われてるけど、本当は音楽
関連の人達がソフトメーカー各社に根回し(キャバクラ接待?)してたから(^_^;)
ソフトの重要さが分かっていたソニーミュージックエンタテインメント(SME)から
出向してた人達がSCEからいなくなった辺りから徐々におかしくなり始めた。
(SMEはMSXとかの頃からソフト作ってたソニーグループの中では老舗)
プレイステーションの雲行きが怪しくなってきたのもこの頃.....。
プレイステーションの軌跡 "次世代"
プレステの父と言われるSCE3代目社長久多良木健。
くたさんが先頭に音頭を取って開発されたCPUセル。
ゲーム専用、分散コンピューティングを目的として作られた(はずの)CPU。
ソニーが開発したセルは、もの凄い性能で世界を席巻する.....はずだった。
半導体メーカーの忠告を無視し作られたセルはゲームに向かないとんでもないものに。
セルを利用した高画質高性能グラフィックの計画も思うように性能が出ず挫折。
グラフィックチップメーカーのNVIDIAに泣きついて型遅れのチップをPS3に搭載。
その場しのぎのつぎはぎ設計で開発ツールやシステム開発が間に合わず。
サードパーティはソフト開発に苦労することになる。
底力のある海外メーカーは何とかなったけど国内メーカーは悲惨なことに...。
一方、はったり性能(?)をマジメに信じたマイクロソフトは気合いを入れて高性能
プロセッサ、グラフィックチップを積み、ネットワークに強いXbox360を開発。
(相当無理したために初期型Xbox360のトラブルが多発する結果に、滝汗)
マイクロソフト社のように膨大な開発資金を投入されたXbox LIVEに対抗して登場した
プレイステーションネットワーク(PSN)
他社と比べて、ダウンロードが遅い、トラブルが多い、メンテがやたらと多いわりに
全然状況が改善されない等々。
無料の弊害で黒字になってないらしい(Xbox LIVEは毎年黒字を生む優良部門)
失敗したPlayStation BBの教訓を活かせず、ハッカーにセキュリティの甘さをつかれ
1億件の個人情報が盗まれる結果に....。
プレイステーションプラス(通称PSN+)も入ると分かるけど海外とのサービスの差が
酷すぎて金払うってレベルじゃねえぞ!コラ!(ーー#)(責任者出てこい!怒)
MOVEもWiiリモコンを劣化(?)させたもん作ってどないするんじゃ(__;)(おい)
2010年SCEは100億円以上の債務超過で解散。
SCEと同名の会社を設立するも再び700億円以上の債務超過が発生(またんかい、汗)
最近、風ノ旅ビトなどソニー向けに優れた作品を作り上げてた海外ファースト開発
スタジオをを次々と潰した。
日本から「ゲームは大嫌いです(笑)」とか言う変なのが送り込まれて無茶苦茶に
なってる(涙)とか噂に上ってたのもこの頃(ーー;)(ソーシャル向けに注力?)
とこの3本のショートビデオだけで、これだけ突っ込めるモノを作るって、ある意味
ソニーは天才かも?( ̄。 ̄;)(←褒めてません。呆れてる、滝汗)
PlayStation Meeting 2013が....( -_-)
プレイステーションの軌跡 "終わりのはじまり"にならなきゃいいけど(ーー;)
注・ほぼ自分の記憶を元に書いてるので前後する話もあるのはご容赦を<(_ _)>
今日の午後5時からUSTREAMでPS VITAに関する最新情報が配信されるらしいけど。
一体何が配信されるのかな?(^_^;)(←不安らしい、滝汗)
PlayStation Vitaに関する最新情報を皆さまにお届けします(USTREAM)


にほんブログ村
予想通りの値下げ報道きましたね
返信削除そしてFF10のHDバージョン
まさかの、ティータとユウナのキャラ映像だけとか
詳細情報は近日公開らしいけど
まあ、Vita値下げの後はPS3値下げですかね
>きぃさんへ
返信削除PSPの海外市場が崩壊。
VITAもたしか北米で週1万ぐらいしか売れてないんじゃ..。
2/20にPS4発表したら、PS3買い控えで在庫がだぶついてる
北米とかは大変なことになるかも?
前の業績説明会で「ヘルシーな在庫(?)」とか言ってた
けど、そんなレベルじゃ無いと思う(^_^;)
すぐにでもPS3値下げしないと在庫だぶついて、キャッシュ
がショートするかも(ーー;)