前回(?)までのあらすじ(^_^;)
エラーナンバー630は、セキュリティソフトやファイアウォールが関係するので
パソコンの設定を確認。
nPro(ゲームガード)関係やPSO2関係のプログラムを許可に設定し直す。
(ゲームガード関係2つ、PSO2本体とPSO2ランチャー)
PSO2がアップデートすると別物と判断されて設定が変わることがあるので設定。
モデム(?)のファイアウォール関係もTCP12000~12999を空ける設定にする。
ウチはこれをやったけど、ファルス・ヒューナル緊急中に重くなったかな?と
思ったら落ちた。
セガさんには文句(不具合報告)を入れた(^_^;)(←今ココw)
PC版クライアントではメモリーエラーやエラー630等が出てオンラインプレイに
支障が出るけど、同じ回線を使ったVITA版ではエラーが出ない(汗)
ただもの凄く重くてフレームレートが5fpsくらい(ほぼ紙芝居レベル、汗)に
処理落ちしまくってるときがあるのが辛い(滝汗)
セガのサーバーに負荷かかってるのかな?(^_^;)(セガさん何とかして、汗)
(C) SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
![]() 【送料無料】ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ |
楽天ブックス


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿