このサイトは、任天堂 ニンテンドーWii&ニンテンドー3DS
マイクロソフトXbox(kinect、Xbox One、Xbox360)、
セガ ファンタシースターオンライン2を応援しています



RAKUTEN

2016/07/16

ペット育成に困った方へ正しくない(?)ペットの育て方?!序盤編(^_^;)(PHANTASY STAR ONLINE2)

ウチのブログ記事の中で人気が高い、
「正しくない(?)○○の仕方」シリーズ。

攻略サイトに書いてある通りにやっても
上手く出来ない(涙)な人向けに書いた
のですが、いまだに読む人が多い。
(ありがとうございます、多謝)

久しぶりの正しくない(?)○○の仕方
シリーズです(^o^)b
(今回は正しくない?ペットの育て方)



「ペットなんて弱くて使えねえよ(怒)」
「ペットがすぐ戦闘不能になって(涙)」
な人がいます。

話を聞いてみるとペットのレベルが( -_-)

LV1のまま?!\(〇_o)/(え~?!)

クラス・サモナーにとってペットは武器と
同じで鍛えないと弱いまま。

武器は、ドゥドゥに武器を強化してもらう
と旧武器+10、新生武器+35まで強化出来る。

ペットは、EXPエッグやレアエッグを食べ
させないと(エッグ合成)強くならない。
(武器?としてのレベルが上がらない)

序盤、経験値だけが上がるEXPエッグを多く
拾うのでそれを食べさせてください(^o^)b

ある程度レベルが上がると、レベル上限に
到達してレベルが上がらなくなる。
(レア度星7ならLV65)

自分のペットより高いレア度の同種のエッグ
を拾ったら、ペットショップでレアリティ
進化させると、またレベルを上げられます。

え?レアエッグを拾えない?!
もうペットのレベルが上がらない?( -_-)

大丈夫!ペットの限界に到達してもレアエッグ
(EXPエッグはダメよ)を食べさせるとペット
の性能パラメータが(ペットの性能限界まで)
まだまだ上がります。

レア度星10のペットでも性能パラメータを限界
まで上げると難易度スーパーハードでも何とか
戦えたりします(^o^)(頑張ってね)

すぐペットが戦闘不能になって困ってる方。
序盤に多く拾うサンドをキャンディボックス
に追加してください。

ボディサンド 打撃防御+100。
リアクトサンド 射撃防御+100。
テクニサンド 法撃防御+100。
(この3種類揃えばgood)

ウチも序盤ペットの打たれ弱さ(?)に泣いてた
のですが、サンドをキャンディボックスに追加
してからは戦闘不能に陥ることが少なくなった。

余談だけど、少ないペットしか持ってない人は、
ペットが戦闘不能に陥ると戦えなくなります。
もしもの時(?)のためにガンスラッシュの装備、
練習はしておきましょうw(^_^;)
(持たずにペット戦闘不能でパニックする人が..)

ペットの攻撃は法撃依存なので、法撃力を上げる
キャンディ、テクニクッキーが手に入ったら、
1個キャンディボックスに入れておくと法撃力が
+35アップします。

属性値は初期値で10。
属性値(最大60)が高いと攻撃力がさらにアップ
します(属性が何かに関わらず)
さらに敵の弱点属性とペットの属性が一致すると
さらに追加ダメージ効果があります。

序盤は、属性を上げるパンケーキの材料も少ない
のでシンセサイザー30個で出来る1段パンケーキ
1個をキャンディボックスに入れられるよう、
頑張ってください(^-^)/(まずはここから)

属性、炎・氷・雷・風・光・闇があります。
ペットの属性は、それぞれバラけてる方が良い
ですけどねえ( ̄。 ̄;)
(ウチもそこまで気が回らなかったからなあ)

取りあえず、序盤で苦しんでる人向けに書いてる
ので、ペットのレベルがLV100とかになったら、
上に書いたサンドやクッキーが不要かなあ?と
感じる人もいるかもしれません。

その時は、キャンディイレイサーでキャンディを
削除(取り出すにはACスクラッチ品が必要)する
つもりキャンディボックスにキャンディを入れて
くださいね。

貴重なレア度が高いキャンディは、ペットの育成
方向が決まってから入れましょう(^o^)b
(とにかく、ペットのレベル上げが当面の目標、汗)

皆さん、これから楽しいサモナーライフを満喫して
くださいね(^-^)/(ではでは)


(C) SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/




ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿