Xbox360版(PS3やVITAと同じぐらい)マップは狭い
のですが、地図を持ってても、とにかく迷うらしい。
サーチライトを設置すれば、夜でも安心(?)なの
ですが、お知り合いのマップはピースモード。
材料が手に入らないので断念( ̄。 ̄;)(う~ん)
どうしようかなあ?と考えて....( -_-;)
遠くからでも目立つランドタワー(高層建築物)を
作ろうと計画。
ええアイディアや(^o^)(と自画自賛w)
ひょろ長い高層建築物だと目立ちにくくなると思い、
1階あたり面積を広めに設計。
建築資材は、手に入りやすく、色も明るくて目立つ
丸石を選択。
お知り合いが今すぐ迷っても大丈夫(?)なように、
鉄骨(?)と床だけでも建てようと建設開始(^-^)/
そして出来上がったのが.....( -_-)

(C) 2009-2013. Minecraft is a trademark of North Development AB.
これです(^-^)/
今は照明(松明等)が少ないので暗いですが、灯りを
増やせば、夜でも目立ちますね(^o^)
リアルでは、田舎に住んでるせいか、自然の景観を
出来るだけ残し、どうしても必要なときだけ、ダムや
堤防、発電所などを建てようという主義。
Minecraftの世界でも、山や丘、海や湖をくり抜いて
家や街を作って、その考え方を反映してる(^o^)
だから普段、ここまで人工的な高層建築物をほとんど
作らないんですよねえ( ̄。 ̄;)
(teruさん史上?最大の高層建築物です)
この写真は、24階ぐらいの時の写真。
これぐらいの高さで、迷子対策(?)になるかな?と
思っていたら...( -_-)
高い山の後ろだと、この高さの高層建築物でも見えない
ことが判明!?\(〇_o)/(え~~~)
現在、30階以上を建築中( ̄▽ ̄;)(終わらん、汗)
マップが狭いので天井(高さ制限)まで、建築しても
大丈夫ですね(^0^;)(←ヤケw)
超高層建築物になりそうやなあ(ーー;)
お知り合いを巻き込んで、国家レベルな巨大公共事業、
(?)になっております(^_^;)(が、頑張ります)
Minecraft: Xbox 360 Edition


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿